単身赴任の生活費

電卓

アート引越センターさんの研究」では、平均13万円だそうです・・・ビックリッ!(◎◎;)

我が家の収入では、驚愕の金額・・・とても、とても割くことはできません。

家計簿をしっかり付けて節約、節約・・・頑張るしかありません。

家計簿を付ける事で、無駄な出費が省かれました。

大まかな家計簿でしたが、大いに助かりました。家計簿は本当に大事です!

会社の補填

ネットで単身赴任手当について調べると会社の補填も、随分いろいろあるものだと感心しました。

などがありました。

私の会社では、一時帰宅旅費というものはなく、遠くの単身赴任地でも近くの単身赴任地でも大差ありませんでした。

私は、月額2万8千円ほどでした。

住宅手当はありませんが社宅が用意されており負担は月1万8千円ほどでした。

私の単身赴任生活費

7年間で最後の単身赴任となった最後の年の家計簿から算出しました。

家計簿を見ると驚いたことに、単身赴任中の月額平均生活費は赴任地が変わっても同じでした。(日本経済、本当に大丈夫?)

費 目 年間総額(円) 平均月額(円)
食 費 210,352 17,529
住居費(共益費含む) 216,000 18,000
光熱費(電気、ガス) 57,000 4,750
通信費(電話、ネット、携帯) 115,815 9,651
衣料費 18,030 1,502
交際費(飲み会含む) 105,467 8,788
交通費(帰省費含む) 178,431 14,869
娯楽費 83,696 6,974
雑貨購入費 37,602 3,133
その他(散髪、クリーニング等) 17,280 1,440
合   計(円) 1,039,673 86,636

計算上は、全国平均の67%で、生き延びています。

私は、煙草、晩酌をしませんので、他の方よりは有利かもしれません。

費目割合

家計簿費目年間割合

食 費:月平均6日ほど計上なし(帰省等)

住居費:会社からの補助は含んでいません。

光熱費:水道は、集合住宅の為、住居費に含まれています。

衣料費:殆ど妻が用意してくれるので・・・

交際費:冠婚葬祭

交通費:殆ど帰省費用です。

娯楽費:本の購入、DVDレンタル、パソコン部品等

雑 貨:洗剤等

食費、住居費、交通費が占める割合が高い状況でした。

光熱費割合

家計簿光熱費年間推移

冬場は暖房のため電気代、ガス代とも上昇していることがわかります。

夏場は冷房のため電気代が上昇しますが、シャワーの使用が増えるのでガス代は下がっています。

水道は、集合住宅の為、消費が少ないと最低基本料金となる為、殆ど変化がありませんでした。

生活費の節約

私の涙ぐましい節約、「単身赴任の節約」を別ページで掲載しています。